【開催中止】四季の女神のお茶会2020/3/20(金)
- Naoko
- 2020年3月20日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年1月10日

当イベントは、新型コロナ拡大を受け、開催を中止とさせていただきました。
------
四季の女神のお茶会は、四季の移ろいと、古い時代の習慣や文化の歴史を皆様とともに振り返りながら、自身の五感に目を向ける会です。
第一回は、春の女神、フローラにちなんだお茶会です。
ヨーロッパの春は、復活祭、イースターとともに幕を開けます。キリストの復活を祝うイースターのルーツは、キリスト教普及以前、ゲルマン民族の春の祝祭だったと言われています。森も地面も凍りつく厳しい冬を耐えたあと、雪の間から新芽が顔をのぞかせ、樹々の枝には花芽が吹いて、新しい生命の始まりを告げる再生の季節です。その季節を司るのが女神フローラです。
今回のお茶会では、新しいはじまりの季節としての「春」にフォーカスしていきます。多くの人はこの季節に新年度を迎え、成長と変化を望みます。春は、季節的に見ても、過去のつらい経験やネガティヴを手放し、新しい自分を誕生させるために理想的な時節でもあるのです。
お茶会には、春のお花とともに、イースターを間近に控えたオーストリア、ウィーンから届いたお茶とお菓子を楽しみつつ、「春」という季節を振り返ります。 その後、参加者のみなさんとともに、オラクルカードやチャクラワークを取り入れながら、自分を見つめ、改めて自分としっかりと対話するワークを行います。
【イベントの詳細】 https://bit.ly/378xnXT
【日時】 3月20日(祝日) 14時〜16時30分
【場所】 都営新宿線 東大島駅付近 ※参加者の方々に詳しくお知らせします
【定員】 5名様
【参加費用】 5,000円 キャンセルポリシーですが、当日は参加費の100%、前日は50%とさせていただきます。
【イベント主催】 オラクルカードリーダー ワタナベヨシコ シンギングボウル奏者 Naoko
コメント